2007/06/07
テーマ: 開発 / 2007 / すべて
PCでテレビ番組を自動録画する仕組みについて調べてみました。
指定しておいたキーワードにマッチするテレビ番組を自動録画したい!
安く済ませたい!2~3万まで!
ということをやりたくなったので
TVチューナー+キャプチャカード+ソフトで録画システムを組む事を考えています。
実は昨年、Perl + VB でスクラッチから書いてみたんですが、肝心のキャプチャカード(玄人志向のやつ)の動作が不安定だったりして安定運用には至らず、1ヶ月くらいでもう使わなくなってしまいました。
ここで改めて自動録画システムを組むことを考えてみようというわけです。
(1) ネットからTV番組表を取得する部分
xmltv など。
(2) 指定しておいたキーワードとTV番組表を比較して、合致するTV番組データを抽出する部分
TVスケジューラーは 1, 2 までできます。
(3) スケジューラ。TV番組データと時刻から、録画開始/終了プログラムorルーチンを起動する部分
TVチューナ+キャプチャボード付属のソフトが iEPG 対応だったりすると、スケジューラもついていると思います。
単体ソフトとしては、NanoPocketがあります。
(4) 録画部分
TVチューナ+キャプチャボード付属のソフトや、GraphEdit(マルチメディア系デバイス?の制御がGUIでできるもの)など。
GraphEdit についてはGraphEdit 非公式ガイドが参考になります。
(5) 必要に応じて、1, 2, 3, 4 間の呼び出しやデータ受け渡しをサポートするスクリプト
基本的に、前述の 1~4 をうまく組み合わせればできるはずです。
組み合わせる場合、エラー制御が意外と肝になるかもしれません。 例えば、録画に失敗したときに GUI のメッセージボックスが出ちゃうと困るとか。
●xmltv(1)+MythTV (2, 3, 4)
linux only
●TVスケジューラー(1, 2)+iEPG対応したTVキャプチャボード付属ソフト(3, 4)
Windows ではこれが楽かな
●TVスケジューラー(1, 2)+NanoPocket(3)+GraphEdit 起動スクリプト+録画できるように設定したGraphEdit(4)
録画が付属ソフトでうまくいかないとか、付属ソフトがなかったとかいうときはこれでしょうか。
録画して出来たファイルをリネームするスクリプトとかもいるでしょう。
●スクリプト(1, 2, 3)+GraphEdit
去年つくったやつはこのパターンです。1,2,3 は perl、GraphEdit 制御部分は VB です。
勉強用と割り切ればいいですが、そうじゃない方には面倒なだけなのでナシですね。
2007/06/07
テーマ: 開発 / 2007 / すべて